応用情報技術者試験ナビ ロゴ 応用情報技術者試験ナビ
次回試験日:2025年4月20日(あと1日)

応用情報技術者試験 令和5年秋 午前問24 解説付き過去問

問題

JIS X 9303-1:2006(ユーザーシステムインタフェース及びシンボル-アイコン及び機能-アイコン一般)で規定されているアイコンの習得性の説明はどれか。

正解

解説

この問題は、JIS X 9303-1:2006で定義されている「アイコンの習得性」について問うものです。以下の手順で解説します。

  1. JIS X 9303-1:2006とは
  2. JIS X 9303-1:2006は、ユーザーインタフェースにおけるアイコン設計に関する規格であり、アイコンがどのように認識・理解されるかを評価するための特性が定義されています。

  3. 習得性の定義
  4. 習得性(Learnability)は、ユーザーが一度理解したアイコンの意味を、時間が経過した後でもどれだけ容易に思い出せるかという能力を表す指標です。

    これは、以下のような観点で評価されます:

    • 以前にアイコンの意味を学習した経験があるか
    • 再びそのアイコンを見たときに、すぐにその意味を想起できるか
  5. 他の選択肢との違い
  6. 他の選択肢にある「識別性」や「判別性」は、アイコンの見た目の違いや他のアイコンとの区別のしやすさを示す指標であり、「習得性」とは目的が異なります。

したがって、「習得性」とは、アイコンの意味が理解された後に、どれだけ容易に思い出すことができるかを表す指標です。