応用情報技術者試験ナビ ロゴ 応用情報技術者試験ナビ
合格発表日:2025年7月3日(あと59日)

応用情報技術者試験 令和7年春 午前問17 解説付き過去問

問題

Open API Specificationに従ったAPIの定義・開発を支援する機能を提供するOSSはどれか。

正解

解説

この問題は、Open API Specification(OAS)に準拠したAPIの定義及び開発を支援するオープンソースソフトウェア(OSS)を識別することに関連しています。

  1. Open API Specificationの役割
    Open API Specification(以前はSwagger Specificationとも呼ばれていた)は、RESTful APIのインターフェースを記述するための言語に依存しない仕様です。この仕様により、APIの構造を明確に記述し、APIを通じて提供される機能を正確に理解しやすくなります。

  2. Swaggerの特徴と機能
    SwaggerはOpen API Specificationに完全に準拠しており、APIの設計、構築、テスト、およびドキュメント自動生成の機能を提供するツールセットです。Swagger EditorでAPIを視覚的に設計し、Swagger Codegenを使用してサーバー側とクライアント側のコードを自動生成することができます。これにより開発プロセスが加速し、エラーが減少します。

  3. 他の選択肢について
    「curl」はコマンドラインツールであり、APIのテストには使用されることがありますが、APIの定義や開発を直接支援するわけではありません。「OpenAM」はアクセス管理を目的とした製品で、APIの定義には関与しません。「Serverspec」はサーバーの構成をテストするためのツールで、API開発支援とは異なる目的で使用されます。

したがって、Open API Specificationに従ったAPIの定義・開発を支援する機能を提供するOSSは「Swagger」が正解です。