応用情報技術者試験ナビ ロゴ 応用情報技術者試験ナビ
次回試験日:2025年4月20日(あと1日)

応用情報技術者試験 令和6年秋 午前問61 解説付き過去問

問題

経済産業省が取りまとめた"デジタル経営改革のための評価指標(DX推進指標)"によれば、DXを実現する上で基盤となるITシステムの構築に関する指標において、"ITシステムに求められる要素"について経営者が確認すべき事項はどれか。

正解

解説

デジタル経営改革のための評価指標(DX推進指標)において、DXを実現するためには、ITシステムが環境変化に迅速に対応し、求められるデリバリースピードに適応できることが重要である。経営者が確認すべき事項として、ITシステムがこの要件を満たしているかを評価する必要がある。

  • 環境変化に迅速に対応し、求められるデリバリースピードに対応できるITシステムとなっているか
    DXを推進するためには、変化する市場環境や顧客ニーズに迅速に適応できるITシステムの構築が不可欠である。システムの柔軟性や拡張性を確保し、スピーディなデリバリーが可能な仕組みを整えることが求められる。

  • ITシステムの全体設計や協働できるベンダーの選定などを行える人材を育成・確保できているか
    人材の確保や育成も重要ではあるが、DX推進指標の「ITシステムに求められる要素」に関する事項ではなく、組織の能力向上の観点に含まれる。

  • データ処理において、リアルタイム性よりも、ビッグデータの蓄積と事後の分析が重視されているか
    データの蓄積や分析はDXにおいて重要であるが、DX推進指標ではITシステムの柔軟性と迅速な対応能力が求められるため、リアルタイム性を軽視することは適切ではない。

  • データを迅速に活用するために、全体最適よりも、個別最適を志向したITシステムとなっているか
    DXでは全体最適を図ることが重要であり、個別最適を志向するとシステムの分断やデータ活用の制約が発生するため、適切ではない。