応用情報技術者試験 令和3年春 午前問70 解説付き過去問
問題
バランススコアカードの四つの視点とは、財務、学習と成長、内部ビジネスプロセスと、もう一つはどれか。
正解
解説
バランススコアカードは、企業のパフォーマンス評価に広く用いられるフレームワークです。この問題では、バランススコアカードにおける四つの視点を問うています。
- バランススコアカードの概念
バランススコアカードは、1992年にロバート・カプランとデビッド・ノートンによって提唱されました。このフレームワークは、財務的な視点だけでなく、顧客、内部プロセス、学習と成長という非財務的な要素も統合的に評価することを目的としています。 - 四つの視点の詳細
1. 財務:企業の財務健全性や収益性など、経済的な成功を測定します。
2. 学習と成長:従業員の能力開発や知識管理、企業文化やリーダーシップの向上を目指します。
3. 内部ビジネスプロセス:企業の内部プロセスの効率化や品質管理、顧客へのサービス提供プロセスの改善を図ります。
4. 顧客:顧客満足度や市場における企業の評価、顧客との関係を重視します。
したがって、財務、学習と成長、内部ビジネスプロセスに加え、もう一つの視点は「顧客」が正解です。顧客視点は、顧客のニーズに対応し、顧客満足を高めることで長期的な成功を確保することに重点を置いています。