応用情報技術者試験ナビ ロゴ 応用情報技術者試験ナビ
合格発表日:2025年7月3日(あと66日)

応用情報技術者試験 令和3年春 午前問25 解説付き過去問

問題

図の論理回路において、S=1、R=1、X=0、Y=1のとき、Sを一旦 0にした後、再び1に戻した。 この操作を行った後のX、Yの値はどれか。

正解

解説

この問題は、2つの論理ゲートで構成されたSRラッチの動作を確認するものです。
S(Set)とR(Reset)の入力を変化させたときの回路の出力X、Yの変化を追いながら、最終的な安定状態を導きます。

  1. 初期状態(S=1、R=1、X=0、Y=1)
    初期状態では、X=0、Y=1 となっています。


  2. Sを0にする
    Sの値を0に変更します。

    このとき、左側のANDゲートの出力が0になります。

    この出力がNOTゲートに入力され、出力が1になります。

    その結果、右側のANDゲートの出力が1となります。

    この出力が再びNOTゲートに入力され、出力が0になります。


  3. 再びSを1に戻す
    Sを元の1に戻します。

    このとき、回路は安定状態となり、出力は X=1、Y=0 となります。

したがって、この操作を行った後の出力は X=1、Y=0 です。