応用情報技術者試験ナビ ロゴ 応用情報技術者試験ナビ
次回試験日:2025年4月20日(あと1日)

応用情報技術者試験 令和3年秋 午前問61 解説付き過去問

問題

テレワークで活用しているVDIに関する記述として、適切なものはどれか。

正解

解説

この問題は、テレワークで活用されるVDI(Virtual Desktop Infrastructure:仮想デスクトップインフラ)の特徴に関する理解を問うものです。

  1. VDIの基本的な概念
    VDIは、ユーザーのデスクトップ環境を仮想化し、中央のサーバ上で実行する技術です。これにより、物理的なデスクトップマシンに依存せず、インターネット経由でどこからでもアクセスが可能になります。ユーザーは事実上、どのような端末からでも自分専用のデスクトップ環境を利用できるようになるため、テレワークやリモートワークが大幅に容易になります。

  2. VDIの利点とテレワークへの適用
    VDI技術を活用することで、企業はデスクトップ管理の簡素化、セキュリティの強化、コスト削減を実現できます。また、従業員は地理的な制約なく、自宅や移動中でも会社のデスクトップと同じ環境で作業が可能です。これは、端末の種類やOSに依存しないため、テレワークの柔軟性と効率性を高める重要な要素です。

したがって、正解は「PC環境を仮想化してサーバ上に置くことで、社外から端末の種類を選ばず自分のデスクトップPC環境として利用できるシステム」であると言えます。この選択肢がVDIの核心的機能を正確に表しています。