応用情報技術者試験 令和7年春 午前問79 解説付き過去問
問題
資金決済法における暗号資産に関する記述として、適切なものはどれか。
正解
解説
この問題は、資金決済法における暗号資産の定義と特性について理解を問うものです。選択肢の中から、法的に適切な記述を選ぶ必要があります。
- 暗号資産の法的定義
資金決済法における暗号資産の定義は、不特定多数の者が使用できること、電子的に記録され移転可能であること、法定通貨や法定通貨建ての資産ではないが、法定通貨と交換が可能であることなどが含まれます。これにより、暗号資産は一定の流動性を持ちつつも、通常の法定通貨のような公的な価値は持ちませんが、市場での交換価値は認められています。 - その他の選択肢の誤り
第一の選択肢は、暗号資産交換業者が財務的規制を受けないと述べていますが、実際には彼らは資本金等の規制を受けます。第三と第四の選択肢は、暗号資産がブロックチェーンを用いて集中管理されるか、発行者によって管理されると誤って説明していますが、これは分散型技術であり、集中管理される性質のものではありません。
したがって、暗号資産が不特定多数の者によって使用が可能であり、電子的に記録され、法定通貨と相互に交換可能であるという特性を持つことが、適切な記述であるため、正解となります。