応用情報技術者試験 令和5年春 午前問18 解説付き過去問
問題
仮想記憶方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。
正解
解説
この問題は、仮想記憶方式に関する用語や動作原理について正しく理解しているかを問うものです。特にページ置換アルゴリズムの一つであるLRU(Least Recently Used)についての知識が問われています。
- LRUアルゴリズムの特徴
LRU(Least Recently Used)は、「最後に使われてから最も時間が経過しているページ」を置換対象とするページ置換アルゴリズムです。
仮想記憶においてページフォールトが発生した際に、実記憶から追い出すページとして、最も長い間アクセスされていないページを選びます。
これは「最近使われていないページは今後も使われない可能性が高い」という仮定に基づく方式です。
- その他の選択肢の誤り
- インデックス方式ではなく、ページテーブル方式において全ページ分のエントリが必要になります。
- ガーベジコレクションは、主に不要なメモリ領域の回収を行う仕組みであり、ページフォールトとは関係ありません。
- フラグメンテーションは主に可変長メモリ割り当てで発生する現象であり、ページングでは固定長ブロックを用いるため基本的に発生しません。
したがって、「LRUアルゴリズムは、使用後の経過時間が最長のページを置換対象とする」という記述が正解です。